
美容学生新卒・
中途採用リクルート
サイト
THK.
recruitment
「自分らしく輝き続け、今を生きる。
後悔をしないように」
美容学生 | Thkhairsalon.recruit品川駅美容院リクルートサイト | 港区品川区
THK.の教育
THK.アカデミー
いつの時代にも求められるスタイリストの育成をしています
“アカデミー半日の流れ”
08:30
出勤
1日のアジェンダ確認
準備
アカデミー部開始
11:30
お昼休憩
12:00
営業開始
掃除
17:00
退勤
“アカデミー内容”
【教育カリキュラム】
教育で1番大事にすること。
(対お客様に強く、売れる美容師、時代の流れを読める)
技術だけでなく、カウンセリングや
トレンド勉強会も行います
(技術力×伝達力×表現力)
☆そして圧倒的な人間性を目指す☆
何年デビューを目指すか。(2~4年)
それぞれのベーシックの融合
カリキュラム一覧 全81項目
ベーシック施術&接客接遇 7項目
☐ お客様対応
☐ 電話応対
☐ サロンワーク基本施術
☐ シャンプー&マッサージ(spaを織り交ぜたオリジナル)
☐ ヘッドスパ
☐ トリートメント施術(model重視、ケミカル)
☐ 薬液塗布
ハンドブロー 9項目
☐ ワンレン
☐ ショート
☐ ショートボブ
☐ 前下がりボブ
☐ ミディアム
☐ ハイレイヤー
☐ ローレイヤー
☐ メンズ
☐ メンズツーブロック
仕上げ アイロンワーク 11項目
☐ ワンレン ワンカール
☐ ワンレン ストレート
☐ ワンレン 外はねカール
☐ ショート
☐ マッシュショート
☐ ハンサムショート
☐ ショートボブ
☐ 前下がりボブ
☐ ミディアム 外はねカール
☐ ミディアム ミックス巻
☐ ミディアム 波ウェーブ巻
カラーリング 7項目(model重視)
☐ ウィッグベタリタッチ
☐ ウィッグ毛先塗り
☐ モデルベタリタッチ
☐ モデルベタフルヘッド
☐ ウイッグギリリタッチ
☐ モデルギリリタッチ
☐ モデル毛先塗り
*マニキュア 1項目
☐ ウィッグコーム塗布
ブロー 4項目
☐ ウィッグ ストレートブロー
☐ ウィッグ カールブロー
☐ モデル内巻きブロー
☐ モデルクセ毛ブロー
ハイライトカラー 3項目
☐ ウィービング ウイッグ
☐ バレイヤージュ ウイッグ
☐ エアタッチ ウイッグ
*ヘナ 1項目
☐ ウィッグ塗布
ストレートパーマ 3項目(model重視)
☐ ウィッグアイロンワーク
☐ モデルアイロンワーク
☐ モデル施術
ベーシックウイッグカット 2項目
☐ ワンレングス
☐ セイムレイヤー
ウイッグアレンジカット 11項目
☐ ワンレングス
☐ 切りっぱなしボブ
☐ ハイレイヤー
☐ ミディアムレイヤー
☐ ローレイヤー
☐ グラデーションボブ
☐ 前下がりボブ
☐ ハンサムショート
☐ マッシュショート
☐ マッシュウルフ
☐ 丸みショート
メンズカット 5項目
☐ メンズショート
☐ メンズミディアム
☐ 刈り上
☐ メンズツーブロック
☐ メンズバーバースタイル
ベーシックウィッグパーマ 3項目
☐ パーパス
☐ スパイラル
☐ ピンパーマ
ウイッグアレンジパーマ 4項目
毛先だけパーマ
ワンカールパーマ
ショートパーマ
ルーツパーマ
人頭カットパーマ 3項目
☐ ショート
☐ ボブ〜ミディアム
☐ ロング(デジタルパーマ)
人頭フリースタイルカット 3項目
☐ ショート 3スタイル
☐ ボブ〜ミディアム 3スタイル
☐ セミロング〜ロング 3スタイル
最終試験 1項目
☐ プレゼンテーション フリースタイル
メイク 3項目
☐ スキンケア
☐ ベースメイク
☐ フルメイク
「スタイリスト教育フォローアップ
☆デビュー2年で110万」
・苦手な技術の克服
・骨格診断の構築、活用
・カウンセリング力 カウンセリング勉強会
・武器を見つける自己ブランディング
・紹介客アップ
・リピート率アップ
・お客様へのアフターケアSNS DM 新規 上客
・数字の把握、管理ワンオーワン
・店舗、エリアでの対応(客層にあわせての)
・ベーシックコース/応用コース
技術の隙間を穴埋めする
スタイルの勉強会カリキュラムの構築
“カリキュラムについて”
○個々に合わせた充実した教育プログラム
誰よりもお客様を喜ばせる美容師になるために
しっかりとした技術を提供していくのはもちろん、
心地よい接客や、気遣い、
自らの自主性を育て常にスキルをアップを図っています
独自のカリキュラムをおこないます
出勤扱いで1日を使い集中的なトレーニングを行います。
そして営業前後の時間はプライベートの時間に使ってもらう
日頃のメリハリをつけ、
時間を集中してトレーニングを行います
短期間での技術習得が可能です。
確実なベーシックをカリキュラムを軸に
今の美容師として必要な技術を自分たちの
デザインを求めるお客様とその時代に合わせて
常にカリキュラムを構築しています。
“未来を変える権利は皆平等にある”
自分の頑張りや結果が正当に評価される
しかし、変わりたいと言うと同時に不安も抱えている
私たちにできることは本気で行動した人に寄り添い結果に導くこと
誰だって初めから上手くはできないまずはやってみること
“成功への近道”
は残念ながらありません。
成功している人のやり方をマネすること
地道に進むことをあなたに期待しています
秘訣とコツを求め、近道を探してはいけません
習慣を身につけ行動してください
そして、やらない言い訳をしてはいけません。
“期待していること”
あなたに期待していること
【自分で自分の限界を決めない】
できる人とできない人の違いは
『マインド=想い』です。
まだまだできるのに、
「自分はこんなもんだ…」と
知らず知らずのうちに諦めていませんか?
【売上=お客様を喜ばせた数=貴女の存在価値】です。
もっともっと必要とされていくことをあなたに期待しています